忍者ブログ



≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

タイヤをローテーションしてください

 ガソリン節約のために、タイヤをローテーションしてください。

 タイヤは、装着する位置によって磨耗の仕方(片べり)や磨耗の進行が違うので、定期的にタイヤの位置を入れ替え、タイヤの寿命を延ばしてあげるのが、タイヤローテーションです。

 タイヤの購入費用を節約するだけではなく、燃料消費量にも影響しますから、忘れずに行うようにしてください。5000km~10000km走行するごとに、ローテーションを行うのが適当です。

 自分で行うことも出来ますし、ガソリンスタンドで、給油のついでに依頼すれば、30分程度でやってもらえます。

 ただし、タイヤローテーションが出来ない車種も存在します。前後のタイヤ・サイズが異なる場合です。自動車のマニュアルでローテーション可能かどうか確認しておいてください。

人気ブログランキングへ
PR

0 comments

アラインメントをチェックしてください

 ガソリン節約のために、車のアラインメントに注意を払ってください。

 アラインメントとはホイール・アラインメントの事で、 車体に対する車輪の取り付け角度を指します。これが適正でないと、直進安定性やタイヤの接地性に影響を与えます。車が順調に走らない状態では、ガソリンの消費量が増加します。

 もしも運転中に、車がまっすぐに走らないとか、道路に凸凹があるとハンドルを取られると感じた時は、整備工場でアラインメント調整を依頼してください。1時間程度で終わる作業です。

人気ブログランキングへ

0 comments

燃料フィルターを取り換えてください

 ガソリン節約のために、エアフィルターだけではなく、燃料フィルターも定期的に交換されているべきです。

 燃料フィルターがきれいであるほど、あなたの車は効率的に、経済的に走ろうとします。

 定期検査の時に燃料フィルターを交換してもらうと良いでしょう。

人気ブログランキングへ

0 comments

エアフィルターを取り換えてください

 ガソリン節約のために、エアフィルターを取り換えてください。

 FuelEconomy.comでの研究は、定期的に車のエアフィルターを交換することを提唱しています。目詰まりしたエアフィルターを交換すると、最高10%も走行距離を伸ばすことが出来るのです。

 エアフィルターは自分でも簡単に交換することができますし、行きつけの整備工場に依頼することも出来ます。

人気ブログランキングへ

0 comments

オイルを交換してください/オイルの適切なグレード

 ガソリン節約のために、規定の頻度でエンジンオイルを交換してください。オイルをきれいな状態に保つことで、エンジン内の摩擦による磨耗を減らし、燃費を向上させます。

 もしあなたがオイル交換を渋っているか、できないならば、フルサービスを提供するガソリンスタンドで依頼して見ましょう。その際、あなたの車に必要とされる正しいグレードのオイルを選ぶのが、ガソリン節約のためにも、あなたの車の寿命を延ばすためにも重要なことです。

 オイルグレードは粘度(どれぐらいの流動抵抗を持っているか)を測定し、決定されます。

 0W  (これは最も粘度が低い(サラサラの)オイルです)(「W」は冬季を表します)
 5W - 25W
 20 - 60  (60が最も粘度が高い(ドロドロの)オイルです)

 あなたの車に付属していたマニュアルに、必要とされるオイルのグレードの詳細が記載されています。全天候において、自動車が順調に動くことを保証するために、指定されたグレードのオイルを使うように心がけてください。オイルのグレードによる、ガソリン節約効果は1~2%もあります。

人気ブログランキングへ

0 comments